
ダンスの発表会やイベント、イメチェンにもおすすめです。完全個室なので、お子様同伴やお子様への施術も大歓迎です。
コーンロウはオシャレ度の高いため、女性の方はもちろん、お子さまからメンズまで幅広く人気の髪型です。
コーンロウを入れるサイドや前髪だけのアレンジや、完成後の手入れや洗い方など、どうぞお気軽にご相談ください。
コーンロウ 1本 ¥1000
コーンロウフル 1本 ¥1200
ファイバーエクステ 1本 ¥200
全頭ブレイズ
肩 ¥25000
肩下 ¥30000
腰 ¥35000~
ショートブレイズ ¥25000~
ビックブレイズ ¥6000円~
*大きくブロッキングして本数少なめの太めのブレイズです。
*ブロッキングの数や長さで値段は変わります。


Style:ショートブレイズ
所要時間:5~6時間程度
Price:25000円
*ブロッキング数によりお値段、お時間が異なります。


Style:フルブレイズ
所要時間:7時間程度
Price:25000円~
*ブロッキング数によりお値段、お時間が異なります。
*ツーブロックや剃りこみが入ってる場合は、ブロッキング数が少なくなります


Style:コーンロウサイド(5〜7本)
所要時間:30〜50分程度
Price:7000円程度
*ブロッキング数によりお値段、お時間が異なります。
*エクステを使用しない自毛だけの編み込みで30分程度です。


Style:フルブレイズ(全頭)
所要時間:7〜8時間程度
Price:25000円~
*ブロッキング数によりお値段、お時間が異なります。


Style:コーンロウハーフ(10〜14本程度)
所要時間:60〜90分程度
Price:10000~14000円程度
*ブロッキング数によりお値段、お時間が異なります。


Style:コーンロウフル(6〜10本程度)
所要時間:60〜120分程度
Price:14000円程度
*ブロッキング数によりお値段、お時間が異なります。

























artist:Sayako
川口市でブレイダー始めました。髪を編むことが大好きな30代主婦です。お客様の髪を編み終えたあとの完成を見るのが1番の幸せです♪ まだまだ勉強中なところもありますので、低価格で設定しております。完全個室なので、お子様同伴でのご来店も大歓迎。お子様を預けられなくて行くことを諦めているママさん達の味方です!!施術はソファーに横になっていただき編み込むか、もしくは座椅子に座っていただくかをお選びいただけます。
◉コーンロウとは?
コーンロウとは、南米のアフリカ系の人たちが施していることで有名な髪型です。頭皮から、頭に沿って編み込みを加えながら髪の毛全体を編み込んでいきます。出来上がりのスタイルが、トウモロコシのように見えることから、コーンロウと名付けられました。
◉コーンロウに必要な髪の長さは?
コーンロウの編み方に必要な髪の長さは、最低でも15cmほど必要となります。頭皮に沿って編み込むやり方で仕上げていくため、短いけどどうしてもコーンロウがやりたい、そんなメンズはエクステを使いながら編み込むことも可能です。
◉コーンロウのお手入れ方法と長持ちさせるコツ
コーンロウの手入れポイント1つ目は、しっかりと保護することです。
コーンロウを編み込んでいるのは通常真っ直ぐ生え揃っている髪の毛です。そのため、簡単に髪の毛が網目から出てきます。特に、コーンロウに摩擦が加わることにより直ぐに短い毛がサイドからはみ出てきます。摩擦を防ぐことが手入れのポイントとなります。寝る時など、枕との摩擦を防ぐためにヘアーネットやドゥーラグを被るのもおすすめです。
◉痒みの対策について
コーンロウをした後は、今までのようにゴシゴシと洗うことができません。そのため、頭皮に痒みを生じる人が多いでしょう。また、編み込んでいるため頭皮に直接日光が当たって乾燥しやすい状態にもなっています。痒いとどうしても気になってしまうので、その状態を回避するために、薬用スプレーで頭皮の除菌と保湿を行ってください。
◉シャンプーの方法
・洗い方
お手入れの中でも、髪の毛の洗い方は一番注意が必要です。頭皮までゴシゴシと洗いたくなってしまいますが、コーンロウの場合は擦るような洗い方は禁物です。網目が崩れて絡んでしまい、抜け毛の原因となってしまいます。
そのため、指で頭皮をパッティングするような洗い方がおすすめで、地肌は指でなぞるようにし洗います。手のひらで泡立ててから頭皮に付けてください。
・流し方
水圧が強いと編み方が緩んでしまうので、シャワーは弱めがよいです。コーンロウをしている間はシャンプーが思い切りできない分、より綺麗に洗い流さなければなりません。シャンプーが頭皮に残ってしまうと、フケや痒みの原因となってしまうので、リンスやコンディショナーは使わずにしっかりとすすいでください。
・乾かし方
綺麗に洗った後は、編んでいる部分はタオルで叩くようにして水気を取り、ドライヤーでしっかり乾かして下さい。メンズや髪が短い人は、できれば自然乾燥が望ましいです。ドライヤーで乾かす場合は、直接風が強く当たらないように離しながら乾かしてください。
anyhow artist academy
〒3320017
川口市栄町2-1-27 中興ビル2F
LINE公式 ※お問合せ/ご予約はLINE公式より受付しております。